2019.8.15 | yuta yoshida
DTBblogをご覧の皆様!
お久しぶりです!ゆーぽんです。
最近は、
私用で忙しい
琵琶湖が厳しい
とある企みで忙しい
バスが釣れない
などなど、、笑
そんな所でお久しぶりの
blog更新となりました。
見て下さってる方、
長らく放置してしまい
申し訳ありませんでした。
最近の琵琶湖はと言いますと、
・ブルーギルが居ない
・クリアアップし過ぎている
・兎に角、暑い
・バスの反応が薄過ぎる
と、言った所ですかね…苦笑
特に南湖でしてる方は
確かに。と、思うのでは無いでしょうか?
春が終わり、
パタリと反応が減り
例年との違いを感じた方も
少なく無いのでは?
本来ならリップラップパターンが
威力を発揮する時期に
無が続き、ちょい沖の地形変化のみ
安定した魚の供給を感じました。
そこでボートでの
沖展開でフリーリグを駆使しながら
ポロポロ釣っていった。
と言う感じでしたねー。
一瞬、タイニークラッシュで
炸裂したのですがすぐに
ウィードに邪魔されましたね!笑
流れも遮られ、回遊ルートを逆算しても
反応が得られずに夏を迎えました…
北ではハスに執着する個体も少なく、
小さいワームのi字引きでポツポツ
2キロ後半が釣れる程度でした。
その中でヤル気のある群れと遭遇すれば
ビッグベイト高速巻きや
着水放置からのちょん…ちょん…で
ドフッと出る、リアクションか
めちゃめちゃ焦らすかな展開でした。
最近では専らラバージグの人に
なってます。笑
何故かと言いますと
小さいマットを転々としていくのですが
ヘビーテキサスやパンチショットで
撃っていくと反応はあるのですが
乗らない。軽くすると入らない…
でも当たる!
↑ここに重点を置いて
昔、まっつんさんのしてた
コザイクアクションを思い出し、
ジグでやり始めて見た所
そこそこ反応得られる様になり
バス釣れる様になってきました!
めちゃめちゃ姑息な
エブリデイシェードな所に
寄せ集まったウィードの群集に
ジグねじ込んで1度着底させてから
揺すりながらトップまで誘って
コザイクアクションかましてます笑
本当に姑息な釣り過ぎて
人に見られるの嫌なレベルで
際どい所に撃ち込みまくってますw
しかも夜もそれで釣れてます。
反応無さすぎる故、コザイクアクションに
頼り切ってしまっています…
早く抜け出したいので
この台風に期待ですね!笑
釣れない人の釣りblogは
この辺にしておいて…
実はDTB×WHIMTIPで
あるイベントを計画しています!
今後の琵琶湖に
皆様の楽しみが一つ増えて
頂けたら幸いです。
まだ公表できる事も少ないので
coming soonと言う事で(^-^)
気になる方は
DTB、WHIMTIP関係の方に
聞いてみて下さい!(^ ^)
また、皆様に協力して
頂く事もあるかと思います。
その際には、どうかご協力の程
よろしくお願い致します!
それではまた!
ゆーぽん