1/11(金)琵琶湖 Over4&5連打!!

2019.1.13 | YUYA MURAKAMI ナイトゲーム

DTB blogをご覧の皆様!

どうもコータリーです^ ^

前回のレポート更新後に三連休ということもありすぐさま琵琶湖へ行って参りました!!!

ここ最近ウェイトとサイズに伸び悩んでいましたが、この日は中潮最終日となっており

『これはワンチャンあるか?!』

と言う話をしながら高速をつっぱしり、この日は1カ所目をブンブンとし、ゆーぽんとコジヤン、3人で乗り込み( ^ω^ )

ここで相当前から気になっていたスコーンに手を出す!

アトリエループのクロニクル。5g!!

巷ではアイ字スコーン的な用途で使われているようで、僕もデス6!!ではなく初めはスイングインパクトの4.8を装着し、これで行く気満々でした笑

ゆーぽんも神カラーのSTEEZミノーをゲットしていざ釣り開始!!

今後の事で色々とミーティングもあったりしながら要所を打ちながら移動していくと、あるポイントでゆーぽんのミノーに反応が!!

おぉー!!ワクワクしてくるなぁ!!等と話しているとすかさずキャッチする男。

アロウズのリョウマなる渋めのルアーチョイスで!!

からのSTEEZミノー1投目入魂!!

この辺りは僕は各種デッドスローセッティングのルアーをローテーションしていた段階ですが、ここである思いが!

さっきのシャッドテールやっぱり辞めよう!w

一応ボーダーで投げれればと言う思いでデス5ジグヘッド装着済み1つだけ忍ばしていた物をワーム移植しようと外していた所、ゆーぽんからデス6の差し入れ(^_^)

なんや入念に歪み等を確認してベストな状態の一本を頂きました!!

 

そこからが早かった♪(´ε` )

車からポイントに戻り手前から徐々に攻めていった2投目、冬の水面ゲームは大好きで、その引き間に近い状態での直下トレースをやっていると

 

ドブフン!!

エグめのバイト音で襲ってきた魚とやり取りをし、いざネットの体制に入ってしっかり魚体を確認すると、、

デカイ!そして太い!笑

上がってきた最高のコンディションの魚がコレ。

 

写真SNS未掲載のも含めて嬉しかったので写真多いですが見てくださいませ。笑

 

 

 

  

60cm/5270g

一応落ち着いた時のマックス5380gまでは出ていますが何回か測り直した中の少ない数値でのウェイトとしました。(^^)

感無量賢者モード突入でしばらく煙草をふかす。笑

しかもこれでボーダーパトロールNEXTでの自身のウェイト記録を更新!!

4400余裕で、5200も余裕でした。。

 

その後も懲りずに点々とし、後合流の約束をしていたコウイチ君と会って最終決戦ポイントにて腰を据える

 

すぐに事件発生!!

僕のミノーにチュパっと出た魚、エグすぎました!!!笑

バラしてからダブル5キロかもキャッチを成立させかけて絶望が襲ってきます。。

なんならほぼあったと言っても良い-_-b

そこからの時間は最近では久々体感レベルのボイルとアタックミス連発で朝までフィーバーモード継続!!

ちなみにこの日に火をつけたファーストフィッシュは合流前に開始1投目での4k捕獲速報をコウイチ君から貰っており、、

今期からウィンターゲームデビューで幸先良すぎフィッシュ!!

 

からの

 

腰据えポイントでフィーバー中に遥か沖からコレまたイカツイボイル音が!!

ボイルやと、思っていたら、、

コウイチ君『くったーーーくったくったーー!』

マジか!となりランディングに向かうと浜際で攻防の真っ最中!!

 

あ、コレいってるわ笑

一匹目の59/4145から二匹目60/4035!!

 

冬は丁寧な操作に勝るもの無し!!

見てて思いますし、自身も徹底しております。

大胆不敵も忘れずに^ ^笑

 

写真無いですがゆーぽんもパンパンの50upを追加してなんやかんやでこの記事現時点で総水揚げ量

6本で約16kg over!!

この日は湖流の向き、波の大きさやスパン、方向、風、全てが整った最高の状況でした^ ^

プロセスは後付けじゃ薄なる。ちゃんと向き合い続けて見えてくるものが真実!!それが全て!!

マイフィッシュ求めるのみ!!

引き続きストイック継続(^^)

乞うご期待!!

最後に今朝の2本を^ ^

でわ!!